9.18.オリーブの木オンラインイベント
『前向き統合失調症いちはらさやかのあゆみ』に
ご参加頂き、ありがとうございました!!!
今回は、
①どうやって病気を受け入れたか
②アート「オランダへようこそ」と出会ったことを中心に私のリカバリーストーリーをお話させていただきました^^
参加者さんやメンバー皆様のおかげさまで、終始和やかな雰囲気で、安心した場の中で、精神疾患と向き合うことができたのではないかと思います。
なぜ私が「オランダへようこそ」に刺激を受けてボランティア活動をはじめたのか。
「オランダへようこそ」をよんで、
「周りの人は結婚・出産をし、仕事で活躍している。それに比べて私はデイケアでトランプをするしかない日々。
でもいつまでも嘆いていたら、障害者になったからこそ、出会えた人や経験を楽しむ日々はやってこないだろう。」と思えて、周りの人の言葉の力で元気になれました。
「オランダへようこそ」をよんで、共感しなかったという方も何名かいらっしゃいました。
それは、病名がついて、納得できたからだそうです。
病気と向き合ういろんなカタチがあるのかな💡と再発見できました^^
良い気づきをありがとうございました!!
次回は10月23日(金)19:30~オンラインイベントを予定しています。
ぜひご参加ください^^
≪参加者さんからのご感想≫(回答順)
・とても楽しい雰囲気のイベントでした。(ガジェットおぢさん)
・障害の当事者の方や身近に当事者がいる方と交流ができて良かったです。(T.Sさん)
・迷いが吹っ切れました。(岩切 悠さん)
・今回初めての参加でしたが、とても話しやすい雰囲気で良かったです。色々勉強になりました。ありがとうございました^o^ (伊波 奈津美さん)
・最初不安定な電波であまり聞き取れないことが残念ですが楽しかったです。(伊藤 真弓さん「ライラックの会~心~」主催)