〜大切なお知らせ〜
ボランティア団体オリーブの木は、
任意団体 オリーブの木へと変更します。
2018年8月より、ボランティア活動として、障害理解啓発活動をしてきました。
活動を進めていく中で、岐阜県初のリカバリーカレッジを創設したいという考えに至り、
2023年4月より任意団体へと移行することに致しました。
今後とも、ご支援・ご指導を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
🌟任意団体
『オリーブの木』の想い
≪団体名の由来≫
オリーブは、様々な品種があり、葉の色や形、花の咲く時期などもそれぞれ違います。
また、平和の象徴でもあり、やすらぎ、知恵、勝利という花言葉もあります。
精神疾患に対するイメージを変えたい!
障害者への差別や偏見をなくしたい!!
そんな強い想いから、
精神疾患と向き合おうを理念とし、それが社会に根付き、多くの実りに繋がりますよう
願いを込めて、『オリーブの木』という団体名にしました。
私たちオリーブの木では、いろんな人と人が出会い、知恵を出し合いながら、ほっとする場、元気の源を共有することを目指しています。
個別相談や交流会、講演会など精神疾患について知ってもらう活動をしています。
——————
ご質問等は、お問い合わせページまたはLINE公式アカウントよりお願い致します♪
オリーブの木のLINE公式アカウントは、
LINEのID検索で“@aya9682o”と検索&追加登録してみてください♪
QRコードからの登録はコチラから↓